ネヴァド家

4 個

    ネヴァド家の産地情報

    スペイン・アンダルシア

    スペイン南部のアンダルシア地方は、シェリーの産地として有名です。乾燥した暑い気候がブドウの糖度を高め、独特の風味を持つワインが生まれます。特にパロミノ種やペドロ・ヒメネス種が用いられ、辛口から甘口まで幅広いスタイルのシェリーが生産されます。

    ネヴァド家のドメーヌと畑

    ネヴァド家は、アンダルシア州コルドバ県北部、ビジャビシオサ デ コルドバという村で記録に残る中では1764年から少なくともぶどう栽培に携わり、1870年からはワイン造りを続ける一家です。1988年、アンダルシア州第1号のオーガニック認証を受けた造り手でもあります。

    酒精強化ワインとして知られるシェリーですが、ネヴァド家ではアルコールを添加することはありません。山の畑では水分の少ない小粒のブドウとなり、収穫量はかなり少ないものの糖度の高い果汁が取れ、充分なアルコール度数が得られます。そして木の樽に寝かせる間に、水分が減るにつれて更に度数が高まり、数年の内に20度近くまで昇ることで、自然にアルコール度数の高いシェリータイプのワインが生まれます。

    ネヴァド家では、代々造られてきた辛口、甘口のシェリータイプのワインのほか、オリーブを育てて濃厚で品質の高いオリーブオイルも生産しています。また畑に囲まれた敷地で農場民宿も運営しており、アンダルシアのオーガニック農場で暮らす体験をするためヨーロッパ各地から旅行者が訪れています。

    オーガニックへの取り組み

    オーガニック歴:認証は1988年から

    ネヴァド家の畑の上に建つ、熟成中の、後にパリドやドラドになるワインが詰まった樽が2000以上も積み重ねられて並ぶ蔵の壁に描かれた、「No000001」の大きな文字。これは、ネヴァド家がアンダルシア州で初めてオーガニック認証を受けたということを物語っている数字です。

    ぶどうやオリーブの搾りかす、剪定した枝は堆肥に。オリーブもいずれ寿命が来たら切って薪として燃料に。ぶどうを収穫したら畑には羊を放牧。昔ながらの何も無駄にならず、自然と土がまた生命活動によって肥えて翌年、翌々年の果実へと結びつく。そんな営みが昔から変わらず行われ続けている、そんな農業がネヴァド家のやり方です。

    ネヴァド家で栽培している主なぶどう品種

    • 白ぶどう:ペドロヒメネス、パロミーノ、アイレン
    ネヴァド家のワイン作り

    畑の土壌

    スペインの中では雨が降る方で、比較的緑が多い。6~8月は乾燥しジリジリと太陽が照りつける。9月に少し雨が降る。

    栽培方法などの特徴

    • 樹齢は90〜100年に至るものも多い
    • 品種はペドロヒメネスが90%、残りがパロミーノとアイレン。昔から植えているままで発酵時に分けることはなく、収穫もまとめて行う
    • 甘口を造るときは遅摘みにして、さらに糖度を上げたものを使う
    • 6月は風の通り道をつくるため、木の周りを手で除草する

    醸造方法などの特徴

    • 上の樽から下の樽にワインを少しずつ足して熟成いくソレラシステム。これによって一定の品質が保たれる
    • 最低3年、ドラドは上から下の樽まで徐々に10年かけて熟成されていく
    • パリド(フィーノ)
      • 明るい色でドラドより軽快な味わい。アルコール度数も低め
      • 発酵:最初のタンクで2年、セメントタンクで2年。タンクを置く場所は気温のより低いところ。
      • 樽での熟成は最低5年
    • ドラド
      • フィーノよりもタンニンが残るようにぶどうを搾る
      • 発酵:最初のタンクで2年、セメントタンクで3年。タンクを置く場所は気温のより高いところ。
      • 樽での熟成はおよそ10年
      • 酸化によって色が濃くなり、香りも出てくる
      • 樽で熟成中に水分も抜けてよりアルコール度数が高くなる
    ネヴァド家のオリーブオイル

    収穫後の搾汁について

    1. 外の施設で実を破砕。遠心分離機にかけて油を含んだペーストと、それ以外の皮や種を分ける。
    2. 室内の施設で以下の作業を行う
      • 重さで油の品質を分ける精油機があり、かき混ぜながら1時間30分ほどかけて分ける
      • 分けた油を遠心分離のフィルターにかける。種の破片や実の繊維、水分などが出て、油は軽いために最後に残る。
      • 残った油を3つの箱状の機械を通して水分を完全に抜いていく
      • オリーブの実の約15%が油になる

    4 個